2013.
01.
15
当社のLPガスをお使いいただいているお客さまに
配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました
☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします
写真をクリック
で大きな画像を見ることができます

◆あさ秘新聞vol.23◆

◆さわやか通信vol.29◆

◆焼きそば通信vol.24◆

◆波乗り通信vol.4◆

配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました

☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします

写真をクリック



◆あさ秘新聞vol.23◆

◆さわやか通信vol.29◆

◆焼きそば通信vol.24◆

◆波乗り通信vol.4◆

スポンサーサイト
2012.
12.
22
当社のLPガスをお使いいただいているお客さまに
配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました
☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします
写真をクリック
で大きな画像を見ることができます
◆あさ秘新聞vol.22◆

◆さわやか通信vol.28◆

◆焼きそば通信vol.23◆

◆波乗り通信vol.3◆

配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました

☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします

写真をクリック


◆あさ秘新聞vol.22◆

◆さわやか通信vol.28◆

◆焼きそば通信vol.23◆

◆波乗り通信vol.3◆

2012.
11.
30
2012.
11.
17
今日と明日の2日間、当社津営業所にて、かいてき創造祭2012が、開催中です^*\(^o^)/*
朝からあいにくの雨T_Tで、
バルーンの体験搭乗は、見合わせていますが、
会場ではとりあんさんの唐揚げ、ロッソアンティーコさん、cocoroさんが、美味しい飲食ブースでお待ちしていますd(^_^o)
また今年は、ココロくんの着ぐるみが初登場です^_^
皆様のご来場お待ちしています(^ー^)ノ

朝からあいにくの雨T_Tで、
バルーンの体験搭乗は、見合わせていますが、
会場ではとりあんさんの唐揚げ、ロッソアンティーコさん、cocoroさんが、美味しい飲食ブースでお待ちしていますd(^_^o)
また今年は、ココロくんの着ぐるみが初登場です^_^
皆様のご来場お待ちしています(^ー^)ノ



2012.
11.
16
秋の恒例、大感謝祭の季節がやってきました。
今年の『かいてき創造祭2012』は、
2012年11月17日(土)・18日(日)
AM9:00~PM5:00
会場は 津ホームライフスタジオ
(朝日ガスエナジー㈱津営業所)
津市高茶屋小森町1706-84

今年は、地元のお店から4店舗出店いただき、
飲食コーナーが充実しています
また、ぬりえをご持参の方には、シュークリーム1箱プレゼント。
料理教室やバルーン体験搭乗会、毎年大人気の似顔絵コーナー、
バルーンアートなどなど、ご家族でお楽しみいただける内容です。

2日間だけの、激安灯油販売も開催します。

ご家族、ご友人お誘いの上、ご来場お待ちしております
会場:朝日ガスエナジー株式会社津営業所
ホームライフスタジオ
地図はこちら↓ ↓ ↓ ↓
今年の『かいてき創造祭2012』は、
2012年11月17日(土)・18日(日)
AM9:00~PM5:00
会場は 津ホームライフスタジオ
(朝日ガスエナジー㈱津営業所)
津市高茶屋小森町1706-84

今年は、地元のお店から4店舗出店いただき、
飲食コーナーが充実しています

また、ぬりえをご持参の方には、シュークリーム1箱プレゼント。
料理教室やバルーン体験搭乗会、毎年大人気の似顔絵コーナー、
バルーンアートなどなど、ご家族でお楽しみいただける内容です。

2日間だけの、激安灯油販売も開催します。

ご家族、ご友人お誘いの上、ご来場お待ちしております

会場:朝日ガスエナジー株式会社津営業所
ホームライフスタジオ
地図はこちら↓ ↓ ↓ ↓
2012.
11.
12
当社のLPガスをお使いいただいているお客さまに
配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました
☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします
写真をクリック
で大きな画像を見ることができます

◆あさ秘新聞vol.21◆

◆さわやか通信vol.28◆

◆焼きそば通信vol.22◆

◆波乗り通信vol.2◆

秋の恒例 かいてき創造祭が開催されます!!
津会場は11月17(土)18(日)の2日間!!
http://www.asahigas.co.jp/news/entry-20121102.html
配布させていただいておりますニュースレターが出来上がりました

☆ブログ版☆共々よろしくお願いいたします

写真をクリック



◆あさ秘新聞vol.21◆

◆さわやか通信vol.28◆

◆焼きそば通信vol.22◆

◆波乗り通信vol.2◆

秋の恒例 かいてき創造祭が開催されます!!
津会場は11月17(土)18(日)の2日間!!
http://www.asahigas.co.jp/news/entry-20121102.html
2012.
10.
26
鈴鹿市西條にちょっと替わったお蕎麦やさんが
10月25日(木)にオープンしました。
そばくろう鈴鹿中央通店

津市羽所町にある『SOBAQLO(そばくろう)』様の2店舗目です
津店の記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://asahinews.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
お蕎麦は『十割蕎麦』です。
でも、普通のおそばとは違うんです。
ラー油の入った、ちょっとピリ辛な付け汁の
イチオシの『牛肉つけそば』

セットのどんぶりも、メッチャお得で美味

アラカルトのからあげもとっても美味しいです

オープン当初のメニューはこちらです。

地図はこちら。前は開花屋鈴鹿店さんがあったところです。
↓ ↓ ↓ ↓
10月25日(木)にオープンしました。
そばくろう鈴鹿中央通店

津市羽所町にある『SOBAQLO(そばくろう)』様の2店舗目です

津店の記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://asahinews.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
お蕎麦は『十割蕎麦』です。
でも、普通のおそばとは違うんです。
ラー油の入った、ちょっとピリ辛な付け汁の
イチオシの『牛肉つけそば』

セットのどんぶりも、メッチャお得で美味

アラカルトのからあげもとっても美味しいです

オープン当初のメニューはこちらです。

地図はこちら。前は開花屋鈴鹿店さんがあったところです。
↓ ↓ ↓ ↓
2012.
10.
22
支店長の福田です。
昨日21日(日)は
『うましくに伊勢シェフクラブ』様主催の
饗宴KYOUEN2012 に協賛企業として、
参加させていただきました

さすがに伊勢の名だたるレストランが集まる夢の競演。
開宴前から長蛇の列が・・・


天気にも恵まれ、どんどん人が集まります。


ちゃっかり当社の宣伝もさせてもらっています

ちゃんとお手伝いもしました

毎年ですが、シェフ達が並ぶ姿は圧巻

ライブもあって、とっても楽しい1日でした

来年も楽しみなイベントです
昨日21日(日)は
『うましくに伊勢シェフクラブ』様主催の
饗宴KYOUEN2012 に協賛企業として、
参加させていただきました


さすがに伊勢の名だたるレストランが集まる夢の競演。
開宴前から長蛇の列が・・・



天気にも恵まれ、どんどん人が集まります。


ちゃっかり当社の宣伝もさせてもらっています


ちゃんとお手伝いもしました


毎年ですが、シェフ達が並ぶ姿は圧巻


ライブもあって、とっても楽しい1日でした


来年も楽しみなイベントです

2012.
10.
17
毎年恒例になりました
うましくに伊勢シェフクラブ主催の
饗宴KYOUEN2012 が開催されます
2012年10月21日(日)
10:00~15:00 ※小雨決行
伊勢神宮外宮前広場
伊勢の名だたるシェフたちが外宮前に集まります
年に1度の夢の競演。
こんなスゴい『食のイベント』は、なかなかありません
この機会にぜひお出かけくださいね
画像を
で拡大されます。


今回は、協賛として朝日ガスエナジー株式会社と
社名まで入れていただきました
うましくに伊勢シェフクラブの皆様ありがとうございます!!

詳しい内容は、うましくに伊勢シェフクラブ様のHPでどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.ise-chefclub.com/
うましくに伊勢シェフクラブ主催の
饗宴KYOUEN2012 が開催されます

2012年10月21日(日)
10:00~15:00 ※小雨決行
伊勢神宮外宮前広場
伊勢の名だたるシェフたちが外宮前に集まります

年に1度の夢の競演。
こんなスゴい『食のイベント』は、なかなかありません

この機会にぜひお出かけくださいね

画像を




社名まで入れていただきました

うましくに伊勢シェフクラブの皆様ありがとうございます!!

詳しい内容は、うましくに伊勢シェフクラブ様のHPでどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.ise-chefclub.com/
2012.
10.
17